読売新聞:玄葉外相、ルース大使に日米同盟深化呼びかけ
玄葉外相は12日、外務省で米国のルース駐日大使と会談し、「野田首相も自分も、日米同盟は日本外交の基軸であるとの大方針に揺るぎはない。同盟の深化、発展に向けて大使とも協力していきたい」と述べ、日米の緊密な連携を呼びかけた。…
玄葉外相は12日、外務省で米国のルース駐日大使と会談し、「野田首相も自分も、日米同盟は日本外交の基軸であるとの大方針に揺るぎはない。同盟の深化、発展に向けて大使とも協力していきたい」と述べ、日米の緊密な連携を呼びかけた。…
普天間移設「合意に従い努力」 日米外相が電話会談 玄葉光一郎外相は7日、米国のクリントン国務長官と電話で会談した。玄葉氏は米軍普天間飛行場の移設について「日米合意に従って具体的な努力をしていきたい」と述べ、沖縄県名護市の…
擦れ違う主張、深まる亀裂=夫の暴力問題で対立= ―子の連れ去り・日米― 国際結婚破綻をめぐる子の連れ去り問題で、米国の対日圧力が強まっている。日本に子を連れ去られた父親の悲痛な叫びは、米政府・議会を動かした。一方、日本側…
日米首脳会談控え当惑=子連れ去り問題、次官補要求に-政府 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011090400130&g=pol 日本政府は、キャンベル米国務次官補が日本のハ…
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090400117 子連れ去り問題で関係悪化も=日本の「認識不足」に懸念-米国務次官補が単独会見 【ワシントン時事】キャンベル米国務…
全面可視化目指す=平岡法相・閣僚会見 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090200872 平岡秀夫法相 検察改革、取り調べの可視化(録音・録画)に着実に取り組む。目…
東京新聞2011.8.27朝刊 「子に会う権利 保障を」 日本人との結婚破綻 外国人父親 都内で窮状を訴え 日本人との結婚が破綻し、子どもと会えなくなっている 外国人の父親三人が今月、東京都内で窮状を訴えた。 外国人の場…
山花外務大臣政務官のシンガポール,オーストラリア訪問 平成23年8月25日 8月21日(日曜日)から8月24日(水曜日)にかけて,山花郁夫外務大臣政務官は,シンガポール,オーストラリアを訪問しました。両国訪問の概要は以…
やりとりをする。日弁連の意見書に、水を漏らさぬ論理で反論した方がいて、その方と連絡をとって意見交換したりした。最近は横のつながりをいろいろととって運動を再構築するときかなあと思う。いろんな人が当事者として登場してくる。長く続けるのが運動では味噌だとは思うけれど、自分の言葉でしゃべられる人がたくさん出てくることが重要だと思う。中立性ハーグ条約について賛成、反対、いろいろ議論がある。反対する側の議論を行政の側が行うことについて、どうなんだという意見があった。行政は中立だから、それ..
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ 共同親権運動ネットワーク(kネット) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆― No.54…
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/8/0822_02.html 本22日(月曜日),午後2時45分から約30分間,伴野豊外務副大臣は来日中のティエリー・マリアニ・フ…
大学午前中、頼まれていたハーグ条約関連の資料をコピーに近所の大学に行った。これまで市民としていちいち入り口で申請書を書いて入っていていやがられていたのだけれど、こういう機会が増えるだろうかと、しょうがないから、卒業生としてカードを作った。卒業してから10年以上たつけど、基本的に大学嫌いなので、カードも持ちたくなかったのだ。教務課に行って卒業した証明印をもらってきてくださいと言われて行ってみると、なんだか大学も近代化されているというか戦前に建てられたたてものの中がえらいきれいに..
朝日新聞耕論「両親が離婚したら」2011年8月23日 離婚で別れた親子は、どう接すればよいのだろう。 国際結婚が破綻した夫婦の子の扱いを定めたハーグ条約に、 日本も加盟する方針だ。 離婚にも「国際基準」が必要なのか。 (…
猛暑の中、久しぶりに雨が降り、今日はクーラーなしでもしのぎやすかった。今日まで一週間、原稿を書いて過ごしていた。現金なもので、お金になる原稿に集中している間、お金にならない文章は、あまりというかほとんど書こうという意欲がなくなる。ブログも同じだ。とはいえ、せっせと文章をこしらえたので、編集長が1ページ増やしてくれた。このところ、相談の問い合わせは窓口を分けたので、あまりぼくのところで受けることはなくなったのだけれど活動についての問い合わせはちょくちょくある。何もしていなかった..
「ハーグ条約の中央当局の在り方に関する懇談会」第1回会合 詳細はこちらから 平成23年7月29日 27日,外務省において,ハーグ条約の中央当局の在り方に関する懇談会第1回会合が開催されたところ,概要以下のとおりです。 こ…