共同親権ニュースドットコム

共同親権に向けての法制化ニュース、単独親権制度が引き起こしている問題の報道をまとめた専門サイト

  • 寄稿を歓迎します
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 1,報道
  • 2,エンタメ
  • 3,イベント情報
  • 4,判例
  • 5,意見・論文
  • 他団体・個人の情報
メルマガ共同親権登録フォーム
お名前 メールアドレス  *

タグ: 審判

メルマガ共同親権119「12月11日手づくり法制審議会、ゲスト古賀礼子さん」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権119(通507) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

メルマガ共同親権117「25日第6回弁論、院内集会 共同親権時代の家族支援」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権117(通505) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

メルマガ共同親権116「マクロン、日仏首脳会談で夫婦間紛争の解決に言及」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権116(通504) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

家事法制シンポジウム「家事調停による解決の意義を改めて考える」

https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2021/211218.html 1939年(昭和14年)の人事調停法により発足した家事事件の調停制度は、新憲法の施行という大きな変革を受…

4年前

メルマガ共同親権115「DV不認定、面会指示も息子に会えず 元妻が制度悪用」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権115(通503) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

日本での裁判所批判は人格否定の証拠とされる。 森公任、森元みのりの場合

https://note.com/tarokojima/n/n2155f534f4e2 小島太郎 2021年10月23日 04:23 日本では表現の自由が保障されているのか、三権分立や国民主権が機能しているのか、離婚訴訟…

4年前

日弁連「子供の権利委員会」安保千秋委員長、学校面会交流を違法妨害

https://legal-ethics.info/3780/ 2021年10月19日 安保千秋親子が学校で会うことを妨害している日弁連子供の権利委員会委員長の安保千秋氏 Contents 1. 今春「学校面会交流には問…

4年前

メルマガ共同親権112「拝啓法制審議会様、日本の男女差別を海外に輸出したいのですか?」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権112(通500) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

人権保障の国際的潮流と日本 : とくに「子の連れ去りについてのハーグ条約」をめぐって《国際社会と日本》

https://note.com/tarokojima/n/n8616e8300ef7?fbclid=IwAR0nXdyDXm2DOAtBj8GoSelboTMwlK2ZU5I6nzMOdApvNUlglLxvuAbkx…

4年前

子を巡る裁判 親権・監護者 母親が9割 状況応じた判断課題

https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20211011-OYTNT50026/ 2021/10/12 05:00  夫婦が争った子を巡る裁判で、親権者・監護者を母親とす…

4年前

メルマガ共同親権111「拝啓中日新聞様 そんなに別居親が嫌いですか?」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権111(通499) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前

日本における共同親権をめぐる議論

結局、どうしてタブーになっているかがよくわからない議論。 https://voiceupjapan.org/ja/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8…

4年前

子の連れ去りトラブル相次ぐ 妻がDV口実に支援制度“利用” 対応巡り行政提訴の事態も 背景に「単独親権」

家宅捜索ですら裁判所の令状がいるのに、子どもの「持ち出し」は手続きなしとか、どれだけ人権蹂躙なんでしょう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/24657d512f9aa49dfef256…

4年前

「ネグレクトなんてしていない」 子どもを“連れ去った”夫の主張に妻が真っ向から反論〈dot.〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a9ed4213efe24124f6a404adbd1fc0187985c5?page=1 8/9(月) 11:00配信 AERA dot. 「子ど…

4年前

なぜ夫は妻に無断で子どもを「連れ去った」のか 連れ去り当事者が語る夫婦の内情〈dot.〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2d5f3e651ce593d8d6b9140b03cd9cebdddfa0?page=1 8/9(月) 11:00配信 75 この記事についてツイ…

4年前

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 37 他の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.