メルマガ共同親権119「12月11日手づくり法制審議会、ゲスト古賀礼子さん」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■   メルマガ共同親権119(通507)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2021.12.4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■今号のトピックス
1【第5回12月11日(土)】手づくり法制審議会、ゲスト古賀礼子さん(弁護士)
2 法務省法制審議会・家族法制部会への勧告 4
3 11月25日口頭弁論報告、第3準備書面
4 報道いろいろ
5 インフォメーション
6「知っていますか?共同親権」リーフ配布大作戦続行中!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/

7、21日(火)19:00-18:30 12月のホットラインTEL0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1【第5回12月11日(土)】手づくり法制審議会、ゲスト古賀礼子さん(弁護士)
┗┛┻───────────────────────────―

第5回目では、戦後民法改革と単独親権/共同親権の変遷、現在の位置づけについて、及び家裁のあり方について議論を深めます。

【日時】12月11日(9月~第2土曜)15:10~17:00 
【場所】全労会館会議室(1階の掲示板で部屋を確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08
【内容】(前半)やりなおし!法制審(ライブ配信)/(後半)参加者と議論・勧告策定
【コメンテーター】
●宗像充(ライター。共同親権訴訟原告、『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
●松村直人(子育て改革のための共同親権プロジェクト発起人、婚姻中共同親権の制度欠陥訴訟原告)
●加茂大治(広告会社勤務時に大学院で社会心理学を専攻。対人援助職のスーパーバイズを行う)
ほか、各会ゲスト出演予定
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)

第4回ゲストコメンテータは古賀礼子さん

【プロフール】
弁護士。稲坂将成法律事務所 。共同親権訴訟代理人。子育てをしながら共同親権についても活発に発言。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 法務省法制審議会・家族法制部会への勧告 4
┗┛┻───────────────────────────―

【法務省法制審議会・家族法制部会への勧告 4】

2021年11月22日

法務大臣 古川 禎久 様
法務省法制審議会 家族法制部会 部会長 大村敦志 様
法務省法制審議会 家族法制部会 委員の皆様
          任意団体 手づくり民法・法制審議会(担当・宗像 充)

【勧告1】

法制審議会は、法改正の可否、もしくは新たな立法のために議論する場と当団体は認識していますが、これまでの議論を議事録で拝見する限り、おおよそ手続き論に終始し、本質的な問題解決のために具体的な議論がなされた形跡が僅かです。出席者の皆さんには、 今この瞬間にも、法的な保護から疎外され苦しむ被害者が生まれていることを深く認識し、早急に具体的な議論を進行するように再度求めます。

【勧告2】

「親権と看監護―民法第766条、第818条及び819条の成立」(許末恵著:青山学院大学法学叢書・2016年・日本評論社)において、1947年に約半年間だけ施行された暫定民法では共同親権が導入されていたことが指摘されています。これは、天皇制の護持および忠実な兵士育成を主目的とする家父長制から、女性を解放し社会への進出を促す、両性の平等を担保する先進的な法律でした。それが、1948年に発布された現行民法では、単独親権制に逆行しています。この事実は、現行民法が、戦争を支えた戦前の体制を反省せず、家父長制温存を払しょくできなかったことを物語っています。この重要な事実の経緯を、大村部会長などの民法専門家がまとめ、次回審議会期日までに、各委員に周知を図るよう求めます。

この勧告書は請願法に基づき、委員会審議時に各委員に配布回覧してください。また質問への答えは、次回の法制審議会で議論し、回答を取りまとめてください。議事録で確認いたします。 

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 11月25日口頭弁論報告、第3準備書面
┗┛┻───────────────────────────―

口頭弁論に先立ち、第3準備書面を提出しています。準備書面はこちらから

https://k-kokubai.jp/2021/12/03/1125benron/

古賀礼子弁護士によるレポート

今回は、憲法13条に関して、原告の主張をまとめたものである、という確認を踏まえ、次回は、憲法14条に関しても、同様にまとめてほしいという指示であり、以前の事務連絡と同様に、憲法14条に関しても、裁判所の示す枠組みに沿って主張を整理してほしいというお願いとなりました。今回、口頭でも説明があったものの、長いのもあって、追って裁判所より再度の事務連絡という形で、書面による指示もあるとのことでした(令和3年12月3日頃までの予定)。憲法14条との関係としましては、何と何を対比することを問題にしているのか、訴状によれば、婚姻中は共同親権だが、非婚は単独親権となっていること、その区別をもたらしているのが民法818条3項ということのように裁判所は受け止めているが、それでよいか、といったやりとりとなりました(略)

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 報道いろいろ
┗┛┻───────────────────────────―

■日本テレビ系11/26(金) 19:12配信
子供めぐるトラブル…殺人容疑で元夫を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8027dacdfcb2dce317514659ff80bce98c15d3

===== ===== ===== =====

DVの概念を広げて、避難のための保護命令を規制のために目的外使用するこれまでのDV法の流れ。
DVは増えて、DVの価値は暴落するので、被害者は信頼されなくなり、もめごとは増えます。
男性は加害者、女性は被害者しか想定しない施策で問題解決は遠のくばかりです。

■読売新聞オンライン1/29(月) 5:04配信
【独自】DVの保護命令、モラハラや性暴力も対象に…防止法改正の素案判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07f054af25f4aa117956d7e9b465c17c9545711

■「子どもを奪ったり、連れ去ること」はDVとの認識が広がっています
http://jiyuu-menkai.com/?p=163
「子どもを奪うこと、連れ去ること、子どもを取り上げること」も、子どもを利用したDV、子どもを巻き込んだ暴力に当たると県、地方公共団体、警察のHP等に掲載されています。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫5 インフォメーション
┗┛┻───────────────────────────―

■「作花共同親権訴訟」離婚後単独親権違憲訴訟に賛同します。
https://www.change.org/p/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80-%E4%BD%9C%E8%8A%B1%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E5%BE%8C%E5%8D%98%E7%8B%AC%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E9%81%95%E6%86%B2%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AB%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99?recruiter=1088337952&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=psf_combo_share_initial&recruited_by_id=bbadd4b0-9297-11ea-9fe2-11940ade9a29

第9回 国連・人権勧告の実現を!集会
なぜこんなに冷酷なことができるのか?外国人の人権からみた日本」
http://jinkenkankokujitsugen.blogspot.com/
2021年12月10日(金)13:30開場14:00集会スタート
● 会場 参議院議員会館 講堂
● 参加費・資料代 無料
● 主催 国連・人権勧告の実現を!実行委員会

■宗像充著『共同親権』発売開始
12月10日

10年以上提言しているけど、共同親権は絶対言わない家事法制委員会。
家裁も全然変えられない。

■12月11日(土)お茶の水交流会・グループワーク
10時~12時 女と男のグループワーク
13時~15時 共同親権カフェ(交流会)
【相談】前後に個人相談が可能です。応談は宗像。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 おおしか家族相談
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/
当日は、手づくり民法・法制審議会を開催し、参加費は以下です。
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)
【場所】全労会館会議室(1階の掲示板で部屋を確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08

■家事法制シンポジウム「家事調停による解決の意義を改めて考える」
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2021/211218.html
日時 2021年12月18日(土) 14時00分~16時30分
開催方法 Zoomウェビナ-【事前登録制】
参加費・受講料 無料
参加対象・人数 どなたでも参加いただけます。
内容 第1部:講演
 細矢 郁(裁判官/東京家庭裁判所家事部総括判事(家事部所長代行))
第2部:アンケート報告「手続代理人からみた家事調停手続について」
  丹羽 聡子(弁護士/日弁連家事法制委員会委員)
第3部:パネルディスカッション「家事調停の現状と今後の課題」
《パネリスト》 
 雪本 可人(調停委員/大阪家事調停協会副会長)
 本田 正男(弁護士/日弁連民事裁判手続等のIT化検討WG副座長兼民事執行・保全、各種倒産、家事事件手続、非訟事件手続等のIT化に関する検討WG副座長)  山本 香織(弁護士/日弁連家事法制委員会委員)
《コーディネーター》
 竹内 裕美(弁護士/日弁連家事法制委員会委員)

本田正男は日弁連単独親権シンポの主催者で両性の平等委員会。渡辺久子、小川富之も登壇。その後出版。日弁連の共同親権反対はここが原点。

日弁連:シンポジウム「子の安心・安全から面会交流を考える-DV・虐待を中心に-」

■東京家裁調停委員、森公任が訴えられた裁判
12月22日(水)13:15~ @飯田地裁1号法廷
経緯はこちら

東京家庭裁判所の調停委員!?の森弁護士ら、面会交流妨害で訴えられる

*元パートナーとその夫を宗像さんが尋問します

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫6 「知っていますか?共同親権」リーフ配布大作戦続行中!
┗┛┻───────────────────────────―

進める会では、引き離し勢力のネガキャンに対抗し、共同親権に対する疑問や誤解に答えるために、リーフレットを作成しました。学校・園や調停・審判で活用ください。

ただいま絶賛配布中。必要な部数(10部以上)だけお送りします(無料)。

リーフは以下から
https://k-kokubai.jp/wp-content/uploads/2021/09/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8.pdf

申し込み・問い合わせは会まで(無料)?kkokubai_contact@k-kokubai.jp

100枚単位であちこちに郵送してます!

【現在の登録者数1,402】2021年民法改正で単独親権撤廃!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
もうすぐ出番の本「共同親権」、読んでね。娘に送っちゃえ。(宗像)

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

3年前