kネット・メールニュース432「集まる国際社会の非難」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  432 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

6年前

CRC日本からの国連へのレポート

CRC日本の染木辰夫さんから、CRCから国連へのレポートの投稿がありました。 離婚と親子のつながり部分20171130 離婚部分Our Requesting Recommendations to Japanese gov…

7年前

国連が共同親権を日本に勧告

CRC日本の方から以下。 国連のサイトに、日本政府審査の最終所見の先行版が公表されました。 https://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CRC/Shared%20Documents/JPN…

7年前

「男性差別」はあるのか?(後)

「平等よりも伝統」 「お金を稼ぐことは伝統的に男性の役割でした。婚姻費用や養育費についても、女性が男性に求めてきた。男性が養育権を主張し女性に経済負担を求めることに反発する心情の背景にあるのは、実は平等よりも伝統」と批判…

7年前

「男性差別」とは何か?(前)

2月6日発売の週刊新潮に宗像充の男性差別についての記事が掲載されています。 https://www.fujisan.co.jp/product/1138/new/ 雑誌に書ききれなかった男性に対する驚愕の差別の実態をレポ…

7年前