第3回共同親権アクション「今の民法、どこがおかしい?」

令和2年12月10日東京家裁にて共同親権を求める裁判が開かました。 その後、「養育時間配分ルールの導入と感染症流行下の審理指針策定」について最高裁と家裁宛ての要請書を作成し、申し入れを行いました。 お昼には、裁判所・法務…

4年前

宗像充のホームページ「単独親権でも共同養育はできる?」

一昨日、長野県庁で記者会見をした。 勝手連で「子育て改革のための共同親権プロジェクト」を長野駅でした後、賛同運動と長野市と大鹿村に陳情を提出した件について、会見を開いた。県内で共同親権陳情は初めてなので、信濃毎日が記事に…

4年前

【共同養育支援法論争リバイバル】共同親権運動とは何か

2018年07月05日 先日、京都に映画「レッドピル」を見に行ったときに、懇親会で親子断絶防止法(共同養育支援法)について話題にすることになった。そのとき、関西の当事者は「この法律ができるかポシャるか、とにかくこれが決着…

4年前

メルマガ共同親権68「政策提言集U25学生無料配布」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権68(通456) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

4年前