メールニュース9号
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆― No.…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆― No.…
kネットではハーグ条約と国内法整備についての緊急アンケートを衆参の全国会議員向けに行いました。 回答が集計できましたので、発表します。 ■アンケート設問 Q1 ハーグ条約に日本が加盟することに賛成ですか。 □ 賛成 □…
8月例会報告 [男女共同参画のための研究と実践の交流推進フオーラム] 離婚・離別後の男女共同子育て 2009年8月30日(日)ヌエック(独立行政法人 国立女性教育会館) 協力:Kネット(共同親権運動ネットワーク) 参加者…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆― No.…
□■ kネット メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆― No.3 ――◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2008年03月12日 読売新聞多摩版 「子どもとの面会考える集会20日、国立」 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/ 離婚後、親権者の拒否にあい、子どもと会え…
2008年03月18日朝日新聞朝刊多摩版に 「離婚後の親子関係 子との面会考える 国立で20日に講演会」 2008年03月19日東京新聞多摩版にも載りました 「離婚後も親と子会える世を 国立であす「定期的面会」法制化求め…
2008年03月18日朝日新聞朝刊多摩版に 「離婚後の親子関係 子との面会考える 国立で20日に講演会」 2008年03月19日東京新聞多摩版にも載りました 「離婚後も親と子会える世を 国立であす「定期的面会」法制化求め…
「離婚後も子供に会いたい」…全国ネットワーク設立 「共同親権」新設求める 離婚後に子供と離れ、児童虐待など特別な事情がないにもかかわらず、 面会もままならない親らが子供との再会を求め、運動を続けている。 日本では離婚後に…
離婚後の親子の面接交渉の法制化と支援を求める意見書 日本では、毎年16万人の親が離婚によって未成年者の自分の子どもと生き別れになっています。 別居親が、同居親(子どもを実際に育てている親)に子どもとの面接交渉(面会交流)…
共同親権な候補者に投票しよう! 離婚後の共同親権アンケート ■全国の候補者にアンケート送付 来たる8月30日の衆議院議員選挙の投票を控え、kネットほか、全国の当事者団体、個人が連携して、候補者へのアンケート調査をしました…
2008年9月25日 日野市議会で「離婚後の親子の面会交流の法制化と支援を求める請願」が全会一致で採択されました。 本会議での全会一致は、9/11の健康福祉委員会で全会派から採択に異議なしという結果が出た段階で確実だった…
陳情第 号 2008年2月21日 国立市議会議長 生方裕一様 離婚後の親子の面接交渉の法制化を求める陳情 くにたち子どもとの交流を求める親の会 国立市○○○○○ 植野 史 私たちは、離婚後実の子どもと会えなくなった親…
くにたち子どもとの交流を求める親の会編 『離婚したら親子はどうなるの?』 (くにたちの会刊、2008年、500円) 国立で陳情をあげたときの集会の記録集 佐藤文明戸籍論は必読 陳情のやり方あり。
男女平等と離婚後の共同親権・共同監護 宗像 充 ぼくは現在、元連れ合いとの離別により1年5ヶ月にわたって、自分の子どもと引き離されている。昨年国立市で離婚後の親子交流の法整備と支援を求める陳情を提出し、立法面での運動を始…