
|  | From |  江田五月事務所 mag2 0000055519 <mailmag@mag2.com> | |
| 返信先 |  satsuki@eda-jp.com | ||
| 日付 |  2011年1月27日22:58 | ||
| 件名 |  江田五月 メールマガジン第1035号(2011年1月27日) | ||
| 送信元 |  receive.mag2.com | ||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江田五月 メールマガジン 第1035号 2011年1月27日
http://www.eda-jp.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江田五月 メールマガジン 第1035号 2011年1月27日
http://www.eda-jp.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)<ショートコメント>・・・《ハーグ条約の検討》
国際結婚が破綻した場合の子の取り扱いを定めたハーグ条約は、すでに80か国
以上が加盟している。フランス上院は25日、早期批准を日本に促す決議案を、
与野党の賛成多数で可決した。菅首相からも私の法相就任時に、検討を進める
よう指示があった。国境を越える人の移動を国際ルールで処理することも、国
を開くことだ。「チルドレン・ファースト」という国連決議も視野に入れて、
積極的に調整を進めたい。
カテゴリー: 5,意見・論文