□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■ メルマガ共同親権139(通527)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2022.6.6
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■今号のトピックス
1 おかしいぞ東京家裁! 6・9申し入れ
2 6・9〈共同親権・男女平等な子育て〉 共同親権訴訟 第8回口頭弁論
3 手づくり法制審、ゲストは高橋孝和さん
4 報道いろいろ
5 インフォメーション
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
次回口頭弁論 2022年6月9日(木)14時~806号法廷
7日、21日(火)19:00-20:30 6月のホットラインTEL0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 おかしいぞ東京家裁! 6・9申し入れ
┗┛┻───────────────────────────―
このところ、ロビーに課長を呼び出して、所長を呼ぶように促しています。
親に子どもの通学先を教えない、人権侵害弁護士が調停委員をしている東京家裁。
何度申し入れても、民事死刑や人質司法をやめない裁判官たち。
申し入れ、来てください。
11:30~ 東京家庭裁判所申し入れ ♦ 11:20 東京家裁前集合
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 6・9〈共同親権・男女平等な子育て〉 共同親権訴訟 第8回口頭弁論
┗┛┻───────────────────────────―
国側の反論です。
〈共同親権訴訟 第8回 口頭弁論〉14:00~@東京地裁806号法廷
6・9共同親権アクション
〈共同親権・男女平等な子育て〉 共同親権訴訟 第8回口頭弁論
院内集会「共同親権で家族はどうなる?」
■16時~ ■衆議員第二議員会館第一会議室にて
いつまで続ける? ひとり子育て
共同親権スタイルの家族って?
男女平等な子育てって?
どうする?法と支援
日本の民法では婚姻中のみ共同親権とされています。それ以外(未婚・離婚)のときは単独親権になっています。
単独親権制度は、どちらか一方の親が子どもを見ればいいというルールです。
だから結婚時も子どもから見て「両親による公平で対等な子育て」の足かせになっています。
では、単独親権制度という障壁を取り払ったとき、制度や家族のあり方はどのように変化するのでしょうか?
共同親権における家族や子育てのスタイルは一体どんなものがあるのでしょうか?
男女平等な子育てとはいったい何でしょう?
弁護士、法哲学者、共同親権国賠原告が、それぞれの視点から議論を展開します。
■参加費無料
■予約不要(議員会館入口で通行証を受け取って下さい)
■内容:鼎談「共同親権で家族はどうなる?」
口頭弁論報告 議員ほか発言
〈 登壇者 〉
紀藤正樹氏(弁護士)リンク総合法律事務所所長
永石尚也氏(法哲学者)東京大学大学院情報学環准教授
宗像充氏(ライター)共同親権訴訟原告
主催 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
TEL 0265‐39‐2116 メールkkokubai_contact@k‐kokubai.jp
※ 新型コロナウイルスの影響で開催が中止や変更される場合があります。
その際は、当会のホームページ及びSNS等でお知らせします。
☆2022年6月9日 当日スケジュール☆
〈共同親権訴訟 第8回 口頭弁論〉14:00~@東京地裁806号法廷
11:30~ 東京家庭裁判所申し入れ ♦ 11:20 東京家裁前集合
12:30~13:30 街頭宣伝 @東京地裁前 ♦一緒にチラシ配ってね
14:00~ 第8回口頭弁論 @東京地裁806号法廷
15:30~16:00 進める会 総会@衆議院 第二議員会館 第一会議室
16:00~ 院内集会 「共同親権で家族はどうなる?」
☆登壇者 プロフィール☆
紀藤正樹 氏
弁護士 リンク総合法律事務所所長
大阪大学法学部卒 同大学院博士前期課程(憲法専攻)修了
一般の消費者問題、宗教・カルト問題、企業の危機管理問題、インターネットにまつ
わる消費者問題、被害者の人権問題、家族・児童虐待問題などに精力的に取り組んで
いる。現在、面会交流保全・国賠訴訟代理人。
永石尚也 氏
東京大学大学院准教授
一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了
研究テーマは法哲学、法と科学、法時間論(世代間正義論)、情報法・政策。医療を
含めた、社会と法と権力の関係を研究している。「国立本店」「コノメノイエ」など
カルチュラル・スタディーズ的な実践にも取り組んでいる。
宗像 充 氏
ライター 当共同親権国賠原告
近著に『共同親権』(2021年12月 社会評論社)。登山や自然環境、動物、人権、家
族、平和問題など、幅広いテーマで活躍。雑誌のルポ等も執筆。著書に『ニホンオオ
カミは消えたか』(旬報社)、『子供に会いたい親のためのハンドブック』(社会評
論社)、『引き離された僕と子供たち どうしてだめなの?共同親権』(社会評論
社)、『子育ては別れた後も 改訂版 子供に会いたい親のためのハンドブック』
(社会評論社)、『南アルプスの未来にリニアはいらない』(オフィスエム)、『二
ホンカワウソは生きている』(旬報社)など多数。
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 手づくり法制審、ゲストは高橋孝和さん
┗┛┻───────────────────────────―
元祖民間法制審、流行ってます。
<6月12日(土)お茶の水自助グループ・手づくり民法法制審議会>
内容は以下。
ゲストは高橋孝和さん。コメンテーターは佐藤創さん。
■お茶の水自助グループ・グループワーク
10時~12時 女と男のグループワーク
13時~15時 共同親権カフェ(交流会)
【交流会】離婚や子どもの問題でお悩みの方の自助グループです。
【女と男のグループワーク】親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
……悩みを共有し、家族や自分のこといっしょに考えます。性別、大人/子ども問いません。
【相談】前後に個人相談が可能です。応談は宗像。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 おおしか家族相談
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/
当日は、手づくり民法・法制審議会を開催し、参加費は以下です。
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)
【場所】全労会館会議室(1階の掲示板で部屋を確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08
■めざせ! 共同親権 手づくり民法・法制審議会
現在親子法制の見直しのための国の法制審議会が毎月開催されています。しかし、共同親権の位置づけも不明なまま明確な改革の意思のない議論は、別居親子を排除し、既得権擁護のための意見に振り回されています。何が問題かの共通見解のないまま回を重ねています。
そこで現在の法制度や支援の未整備・不在・不公平について気づいた私たちは、「手づくり民法・法制審議会」を開催します。国の法制審の議事を検討し、参加者とともに国の法制審に対して毎回意見・勧告を行います。どなたでも参加OK。わたしたち一人ひとりが委員です。
「わたしたち抜きにわたしたちのことを決めないで」、そして「法をわたしたちの手に」するために。
【テーマ】第11回手づくり法制審は、最新の12回目資料、会議録と13回目資料をもとに法務省の民法改正案の問題点と、あるべき法案について検討、議論します。
【内容】(前半)やりなおし!法制審(動画配信も)/(後半)参加者と議論・勧告策定
【コメンテーター】
●宗像充(ライター。共同親権訴訟原告、『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
●松村直人(子育て改革のための共同親権プロジェクト発起人、婚姻中共同親権の制度欠陥訴訟原告)
●加茂大治(広告会社勤務時に大学院で社会心理学を専攻。対人援助職のスーパーバイズを行う)
ゲスト 高橋孝和さん(作家、『共同親権が日本を救う』著者)
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 報道いろいろ
┗┛┻───────────────────────────―
■産経新聞5/31(火) 22:28配信
離婚後も「共同監護を」民間団体が独自試案とりまとめ
結婚制度が親権制度を規定しているのが問題。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc62a13d7967a2a79e61a8cf39bf804548358754
離婚後の共同親権・監護制度について中間試案を取りまとめた「民間法制審議会家族法制部会」の北村晴男部会長(中央)=31日、東京・霞が関
法務省法制審議会家族法制部会が今夏にも発表する見込みの共同親権に関する中間試案を巡り、国内外の研究者や弁護士らでつくる民間団体が31日、「法制審の案は、婚姻中の家族の在り方まで変更する恐れがある」として、独自に取りまとめた中間試案を自民党の高市早苗政調会長に提出した。
団体側は、法制審の部会が発表する試案と団体側の試案を与党内で比較・審査した上で、欧米諸国や韓国、台湾などが採用している離婚後の「共同親権・共同監護」制度を創設するよう求めている。
試案の提出後、東京都内で会見した部会長の北村晴男弁護士は、法制審で議論されている、離婚後に一方の親のみを子供の監護者とする案について「国際的に批判されている、一方の親による子供の連れ去りを追認するものだ」と批判。「今も子供の成長を見守れない親がたくさんいる。その思いに応える制度設計をすべきだ」と訴えた。
この案の中身はこちらから。右派の論客だからって、みんなにかかわる問題を左派メディアが無視するのもどうかと思う。
髙橋史朗71 – 子供の連れ去りを合法化してよいのか――2つの中間試案の是非を問う!
https://www.moralogy.jp/salon220602-01/
■2年半で弁護士に支払った費用:400万、子供に会えた時間:0時間
https://note.com/childabduction/n/n1b1167829479
私は2児の母親です。・・そう母親なんです。未成年の。下の子はまだわずか7歳です。上の子は、かわいい・かわいい小学生の姿を半分見ることなく、中学生になってしまいました。今の一番の不安は、息子の声変わり前の声をもう二度と聞けないのでは、ということです。いつ声変わりするか分かりません。私は2年半、子供の声をただの一度も聞いていません。母親なのに!!
■石井政之 ユニークフェイス研究所Blog
『法制度における男性差別 合法化されるミサンドリー』を読む意味ーーー日本社会の近未来を知ることができる書
https://ishiimasa.hateblo.jp/entry/2021/03/09/225805
■宗像充
子どもが親に会わない権利?
https://munakatami.com/column/awanai/
「父親のあなたはこの子には必要ない」
昨日、元妻とその夫が子どもを2回目に引き離した行為について、損害賠償を請求した裁判の証人尋問があった。元妻を直接尋問した。子どもが会いたくないと言っているからそれを尊重している、と元妻は繰り返す。だとしてもあなたはどうなのか、と聞いても、同じ言葉が返ってくる。このまま子どもが一生会わなくてもそれでいいというのか、と問うても同じ答えだった。ぼくはたしかに係争の片方だけど、彼女との間にできた子どもの親でもあるので、彼女が「父親のあなたはこの子には必要ない」と事実上言っているのと同じだった。
前から子どもに会えないので、と法改正を訴えると、聞かれた方から「子どもが親に会わない権利は」と聞かれることがときどきある。最近では共同親権に反対する人たちがこういった権利を主張して、賛成する弁護士もそれを保障しようとするのを見かける。でも、この用語の使用はいくつかの点でおかしな点がある。
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫5 インフォメーション
┗┛┻───────────────────────────―
■親権・連れ去り関連訴訟一覧
https://www.dropbox.com/s/f2gretfnolkagb9/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E3%83%BB%E9%80%A3%E3%82%8C%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%83%BB%E9%9D%A2%E4%BC%9A%E4%BA%A4%E6%B5%81%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E4%B8%80%E8%A6%A7_Ver.3.1.pdf?dl=0
■桃山学院大学法学部 法律学科教授 花元 彩
離婚後の子の監護・面会交流について
https://talk.yumenavi.info/archives/2224?site=d&close=true
父母の離婚後は父母の一方のみが子の親権者となりますが、「父母離婚後も父母双方と継続的に関係を有することが子の福祉に適う」と考えられています。子の親権者指定や監護者指定などが問題となった場合、裁判所はどのような基準で判断するかを解説します。
モラルの欠けた法律家による、モラアドバイス
■弁護士 秦2022.05.23更新
モラハラ夫との別居準備(6)―夫から「子どもの連れ去り」と言われないためにはどうすればよいか
http://www.hata-lawyer.jp/blog/2022/05/post-360-802146.html?fbclid=IwAR1YpMRzJ84swKSq3uFG2OAqbOyKiaHDWvwvu7g2pnDysCcaxvGYaEqXu1k
■6月の諏訪・家族の悩みグループワーク
日時 2022年6月19日(日)
場所 諏訪湖ハイツ(岡谷市)306号室
(長野県岡谷市長地権現町4丁目11番50号)
http://www.suwako-haitsu.jp/index.php/page-43/
◇相談会 13:30-14:20
応談 宗像充(おおしか家族相談、『共同親権』『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
50分2500円、要予約
申し込み 0265-39-2067(おおしか家族相談)
(留守電の場合は番号とメッセージを残してください。かけなおします)
◇グループワーク 14:30-17:30 *男女平等についての映画を見ます
参加費1500円、予約不要(直接会場にお越しください)
主催 おおしか家族相談 https://munakatami.com/category/family/
問い合わせ 0265-39-2067
メール munakatami@gmail.com
■7、21日、6月の会いたい親子の「共同親権ホットライン」
子どもと引き離された方、親の離婚に悩んでいるお子さん、(元)パートナーとの関係に悩んでいる方、弁護士や裁判所にどう対応していいかわからない人、無料でのホットラインを実施しています。
毎月 第1、第3火曜日 19:00~20:30
TEL 0265-39-2116 *秘密は守ります
遠隔地の方、またお急ぎの方やゆっくり時間をとってご相談したい方、「おおしか家族相談」で随時相談を受け付けています。
こちらから おおしか家族相談 https://munakatami.com/category/family/
◇宗像充新刊『共同親権』発売中
【現在の登録者数1,444】2022年 民法改正、間違いない!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
本人尋問で、直接元妻を証人尋問。
「ストーカー」とか「不審者」とか子どもの前で罵倒されたので、
「子どもが傷くと思わないんですか」と聞くと、
「あなたが悪いからでしょ」と肯定していた。
ぼくが証人で言い返したときは「宗像さんが聞かないでください」と言っていた
裁判官は、いちいち聞き返す元妻に無言・・・。(宗像)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒