メルマガ共同親権129「2・17共同親権 間違いないっ! レポート」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■   メルマガ共同親権129(通517)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2022.3.5
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■今号のトピックス

1 3月のめざせ! 共同親権 手づくり民法・法制審議会
2 3月のお茶の水グループワーク・交流会その他報道
3 2・17共同親権 間違いないっ! レポート
4 第7回口頭弁論レポート、第4準備書面ほか
5 手づくり法制審6回目、議事録と勧告
6 その他報道
7 インフォメーション

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/

次回口頭弁論 2022年6月9日(木)14時~806号法廷

15日(火)19:00-20:30 3月のホットラインTEL0265-39-2116
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 3月のめざせ! 共同親権 手づくり民法・法制審議会
┗┛┻───────────────────────────―

めざせ! 共同親権 手づくり民法・法制審議会

現在親子法制の見直しのための国の法制審議会が毎月開催されています。しかし、共同親権の位置づけも不明なまま明確な改革の意思のない議論は、別居親子を排除し、既得権擁護のための意見に振り回されています。何が問題かの共通見解のないまま回を重ねています。
そこで現在の法制度や支援の未整備・不在・不公平について気づいた私たちは、「手づくり民法・法制審議会」を開催します。国の法制審の議事を検討し、参加者とともに国の法制審に対して毎回意見・勧告を行います。どなたでも参加OK。わたしたち一人ひとりが委員です。

「わたしたち抜きにわたしたちのことを決めないで」、そして「法をわたしたちの手に」するために。

【テーマ】第7回手づくり法制審は、国の法制審議会の議事録が2021年10月を最後に更新されないため、最新の2022年2月の法制審の部会資料と会議資料をもとに(https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00121.html)、共同親権訴訟の主張や最新の準備書面、意見書と比べて、国の法制審の狙いと議論の問題点について話し合います。

テーマは共同親権訴訟の争点の親子関係の基礎的な規律です。

【内容】(前半)やりなおし!法制審(動画配信も)/(後半)参加者と議論・勧告策定
【コメンテーター】
●宗像充(ライター。共同親権訴訟原告、『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
●松村直人(子育て改革のための共同親権プロジェクト発起人、婚姻中共同親権の制度欠陥訴訟原告)
●加茂大治(広告会社勤務時に大学院で社会心理学を専攻。対人援助職のスーパーバイズを行う)
ほか、各会ゲスト出演予定
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 3月のお茶の水グループワーク・交流会
┗┛┻───────────────────────────―

同日開催!

3月12日(土)お茶の水グループワーク・交流会、手づくり法制審

10時~12時 女と男のグループワーク
13時~15時 共同親権カフェ(交流会)
【交流会】離婚や子どもの問題でお悩みの方の自助グループです。
【女と男のグループワーク】親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
……悩みを共有し、家族や自分のこといっしょに考えます。性別、大人/子ども問いません。
【相談】前後に個人相談が可能です。応談は宗像。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 おおしか家族相談
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/

当日は、手づくり民法・法制審議会を開催し、参加費は以下です。
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)
【場所】全労会館会議室(1階の掲示板で部屋を確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 2・17共同親権 間違いないっ! レポート
┗┛┻───────────────────────────―

集会レポートはこちらから~ 動画も配信しています(一部非公開)

https://k-kokubai.jp/2022/03/05/%e5%85%b1%e5%90%8c%e8%a6%aa%e6%a8%a9%e3%80%80%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a3%ef%bc%81/

院内集会のゲストは3名。

大森貴弘さんは、常葉大学准教授でドイツの憲法と共同親権の研究を進めている。諸外国では養育権は親の権利とされており、ドイツでは明確に示されている。親の権利は義務を伴う人権であることが特徴で、義務であるから権利性がないという主張は間違っていると考える。日本の民法では明文化されておらず、憲法13条が根拠とされる考えが多数説である。離婚に際し一方の親から親権を奪うのは過剰介入と考えられるが、13条違反を認めた判例は過去にない。違憲判決を勝ち取るためには多数の条文を上げるよりは、条文を絞り込んだ方がよい結果が得られている。自然法の主張は過去に流行った手法で現在は控えめにした方がよい。親の権利に関しては、親権を失った親にこそ憲法上保護されなければならないと考えられるとのこと。
長井さん

長井秀和さんは、芸人でありながら、西東京市で政治活動を行っている中、当事者の方々と接する機会が増え、共同親権を進めていくことが必要と感じている。橋下徹弁護士や北村春男弁護士も共同親権を推進しており、影響力のある方を巻き込んで世論を動かしていくと良いのではないか。また、養育権がないのに養育費を払ったり、遺産相続ができたりと矛盾を感じているとのことでした。
小林さん

小林政秀さんは、東京弁護士会の弁護士。当事者である依頼者から発言の依頼を受けてお話をいただいた。実子誘拐・連れ去り問題について刑事事件にならない現状に問題を感じており、裁判所や行政は反省すべきであると。現状は連れ去ったもの勝ちになっており、連れ去りにはペナルティーもない。慰謝料請求はできるが大した額も取れない。人身保護請求も発動に期待できない。こういった制度的な問題が大きく運用が間違っているので、法曹界としても何とかしなければいけないと思っているとのこと。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 第7回口頭弁論レポート、第4準備書面ほか
┗┛┻───────────────────────────―

当日提出書面等はこちらから
https://k-kokubai.jp/2022/02/19/7repo/

まず書面の確認をいたしました、準備書面4,準備書面3訂正書の陳述、甲47~60号証の提出・調べが行われました。

これを踏まえ、被告国が反論をするということで、いろいろ日程調整をしながら、令和4年5月23日提出期限、次回期日は、令和4年6月9日14時から806号法廷ということになりました。
期日自体は上記の流れでシンプルに短時間で終了した次第です。
今回希望していた原告の方1名による意見陳述については実現できませんでした。裁判長より、事前に、丁寧に説明いただいたという経緯もございました。そもそも、原告による意見陳述は裁判所の訴訟指揮の一環で認められるものという形式的な面もありますが、実質的な機能としても、訴訟の序盤で、訴えの真意などのイメージを共有するために行われることがあること、今は、中盤に差し掛かり、法律的な争点整理の議論をしていること、終盤によくある尋問手続き等、原告の意見を伝えられる機会が否定されるわけではないというように説明いただいておりました。
このことから、提訴から2年を過ぎて、3年目となるこの共同親権国賠訴訟が、今、「中盤」にあることがわかりました。
今回、被告国の反論があるのかどうかわからずに期日に臨んだところ、当然のように、反論を予定とするというものでしたので、受け入れながら、期日の調整となりました。この先の進行についてはっきりとはわかりませんが、研究者の方による証人尋問等実現できるよう、引き続き準備をしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。(2022.2.19古賀礼子弁護士)

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫5 手づくり法制審6回目、議事録と勧告
┗┛┻───────────────────────────―

議事録と動画はこちらから~
https://k-kokubai.jp/2022/03/03/tedukuri6giji/

勧告は以下。

【法務省法制審議会・家族法制部会への勧告 6】

2022年3月3日

法務大臣 古川 禎久 様
法務省法制審議会 家族法制部会 部会長 大村敦志 様
法務省法制審議会 家族法制部会 委員の皆様

          任意団体 手づくり民法・法制審議会

当団体での議論を踏まえ、法制審議会での議論の推移について、以下の点を指
摘し、法制審議会における議論への反映を強く求め、勧告いたします。

【勧告1】
「子どもを産んだ生物学上の父母が、仮に離婚や子との別離を経たとしても、原則として父母の子を養育する権利・義務が損なわれてはならない」、という点について議論してください。第1回~8回(10月19日開催)までの議事録を確認しておりますが、この点について、根本的に議論された形跡は一度もありません。この議論をせずに、子の養育についての話し合いをしても、不毛とあると言わざるを得ません。

【勧告2】
単独親権制度のため、子どもの素直な意見表明が担保できない実情に目を向けてください。
子どもは、同居親のみに事実上の生存権を握られている中で、別居親への慕情を安心して表明できるとお思いですか。誰にも抑圧されない、子どもの本音を聞き取る方法が必要で、そのための最初の1歩が共同親権に移行することです。

【勧告3】
法制審議会では、離婚後の子の養育について、各論に対する議論の集積によって養育問題の全体をまとめようとしていますが、これまでの会議において、子の養育という問題は、親権制度に触れずには法改正に向けた議論に展開していかないことが、既に一部の心ある委員の中では意識されています。すぐに、親権制度についての議論を始めてください。

この勧告書は請願法に基づき、委員会審議時に各委員に配布回覧してください。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫6 その他報道
┗┛┻───────────────────────────―

ホームページコラム更新

■宗像充「家族は誰のためのもの」
https://k-kokubai.jp/2022/02/20/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/

■2/23(水) 16:50配信
SHELLYさん「パートナーとの同居を決めるまで」VERY誌面で告白|VERY
https://news.yahoo.co.jp/articles/11321d8b4b62d1ed7c931091936cc405c435cddd?page=1

■東洋経済オンライン2/27(日) 14:01配信
「最高の父親」ブラピが泥沼離婚に陥った理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7c4f61198f3d403fda543183dc5262b91cda51?page=1

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫7 インフォメーション
┗┛┻───────────────────────────―

■3月の諏訪・家族と私のグループワーク
日時 2022年3月27日(日)
場所 諏訪湖ハイツ(岡谷市)305号室
(長野県岡谷市長地権現町4丁目11番50号)

アクセス


◇相談会 13:30-14:20
 応談 宗像充(おおしか家族相談、『共同親権』『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
 50分2500円、要予約
 申し込み 0265-39-2067(おおしか家族相談)
 (留守電の場合は番号とメッセージを残してください。かけなおします)
◇グループワーク 14:30-17:30 *男女平等についての映画を見ます
 参加費1500円、予約不要(直接会場にお越しください)
主催 おおしか家族相談 https://munakatami.com/category/family/
問い合わせ 0265-39-2067
メール munakatami@gmail.com

■リーフレット「知っていますか?共同親権」無料配布
必要な部数(10部以上)だけお送りします(無料)。
リーフは以下から
https://k-kokubai.jp/wp-content/uploads/2021/09/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8.pdf
申し込み・問い合わせは会まで(無料)kkokubai_contact@k-kokubai.jp

◇宗像充新刊『共同親権』発売中

【現在の登録者数1,455】2022年 民法改正、間違いない!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
明日日弁連公認の、保守派の男性・別居親ヘイト集会その18(くらい)開催。
拉致・人質司法は日弁連にお任せ! 
どこのメディアが記事にするか、今から楽しみ。

そういえばパネラーの吉田容子「男女平等社会を先行すべきだ」とか言ってたよ。
ちなみに2010年毎日新聞総論。
10年経っても一ミリも議論を進めない法律家とマスコミ。(宗像)

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

2年前