篠原涼子・市村正親の離婚にみる「年の差婚」の落とし穴とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/c04d899928e4756e789fd5e5a84ee2a4bf0800ae?page=1

7/30(金) 15:48配信

女子SPA!

市村正親と篠原涼子 (7月某日都内にて)

<亀山早苗の恋愛時評>

 次々と報道される有名人の結婚離婚。その背景にある心理や世相とは? 夫婦関係を長年取材し『夫の不倫がどうしても許せない女たち』(朝日新聞出版)など著書多数の亀山早苗さんが読み解きます。(以下、亀山さんの寄稿)
篠原涼子と市村正親、別居のまま離婚

 篠原涼子さん(47歳)と市村正親さん(72歳)が7月24日、離婚を発表した。

 2001年に舞台『ハムレット』で共演、当時、市村さんは結婚していたが2年後に離婚。2005年に篠原さんと結婚した。
 それから16年、中学1年生と小学校4年生ふたりの男児の親権は市村さんがもつとも発表された。

 昨年、ふたりは別居しているという報道があった。篠原さんのドラマ撮影があり、夫や息子への感染を恐れたため、自宅から10分ほどのところにマンションを借りたのだという。ドラマ撮影が終わればまた同居すると事務所は発表していたが、今年になっても別居のまま、今回の離婚報道へとつながった。

 篠原さんにとって、別居してみたら意外と居心地がよかったのだろう。とはいえ、彼女は夫が舞台の仕事でいないときは家に戻って子どもと手をつないで出かけたりもしている。母親であることを放棄したわけではない。ただ、夫と一緒に住むことに対して疑問がわき、それが確信へと変わっていったのだ。
年の差婚の落とし穴

 舞台で共演したとき、篠原さんは27歳、市村さんは52歳。20代後半の彼女にとって、50代前半の彼は円熟期の男盛りで、頼もしく映っただろう。
 だがそれからの20年で、彼女は今や円熟期の女性、70代になっている夫は、いくら若く見えるとはいえ、男として見ることができなくなったのではないだろうか。年の差がなくても、知り合って20年もたてばお互いにそんな心境になることは大いに考えられる。

 もうひとつ、夫を男として見られなくなった原因として考えられるのは、市村さんが子どもたちを溺愛していたこと。自宅付近で幼い子どもたちを自転車の前後に乗せて送り迎えをする彼の姿はよく目撃されていたそうだ。男3人が結束を深めていく様子を見て、妻であり母である篠原さんに寂しさはなかっただろうか。夫である市村さんが、つい妻である篠原さんを子ども扱いしてしまうことはなかっただろうか。

 逆のケースはよくある。妻と子どもたちがまとまっていて夫が孤独を感じるパターンだ。妻が夫を「長男のようなもの」と見なす家庭も多々ある。結果、「家の中に居場所がない」と嘆く男性たちの声も聞こえてくる。

 市村さんは妻が仕事をすることには積極的に応援していたというが、それがますます彼女を追いやっていた可能性もなくはない。

 彼女自身もまた、家庭より仕事、家族よりひとりの自由を選ぶタイプだったのかもしれない。日本では共同親権がないため、離婚をすると父か母、どちらかが親権をもつことになる。父が親権をもったからといって、母親失格というわけではないだろうに、世間の目は現在、篠原さんに冷たい。夫婦のことは夫婦にしかわからないはずだが。

妻は柔軟になっていくのに対し、夫は頑固になるケースも

 人間関係は生ものだから、時間が経てば関係性も変わる。一般論だが、年の差についても、一緒にいればいるほど感じなくなるカップルもいるだろう。逆に時間が経つにつれて女性のほうはさまざまな経験を積んで柔軟になっていくのに対し、すでに円熟していた夫は変わらないか、もしくは頑固になるケースもある。そんな場合、妻側は実年齢以上に年の差を感じるだろう。

 実際にそんな経験をした女性がいる。ヤスエさん(47歳)は3年前に離婚したばかり。24歳のときに48歳の男性と結婚した。二回り年上の男性との結婚は母親に大反対されたが、幼い頃、父を病気で亡くした彼女にとって、年上男性は理想の人だった。恋人であり父でもあり、誰よりも近くて理解してくれる存在だったのだ。

 既成事実を作ってしまおうと避妊をせず、妊娠を機に結婚、ふたりの子をもうけた。ところが12年後、夫が定年退職をしたとき彼女はふと思った。

「私はまだ30代なのに、夫はもう60代なんだ」

 夫は退職後も別の会社で働いていたが、50代後半くらいから徐々に気難しくなっていき、60代以降はさらにそれがひどくなっていった。

「自分が老いていくことへの恐怖感があったんでしょうね。私の行動を把握したがったり、飲み会に行くなと束縛したり。やたらとジムに通って鍛えるようになりましたが、精神的には不安定になっていたと思います。そんな夫を見ているのは楽しくなかった」

 そんなとき彼女に好きな男性ができた。相手は10歳年下の既婚者だ。お互いに思いはあったが、ヤスエさんは夫を裏切ることはできなかった。
下の子の高校卒業時に離婚を申し出た

「でも私にはこれからも恋が訪れるかもしれないと痛感しました。夫とはもう男女の関係ではなかったし、かつてのような親密な感情もなくなっていました。このまま一緒にいたら、私はきっと不倫をしてしまうだろうし、夫に冷たく当たるかもしれない。

 だから下の子が高校を卒業したとき、離婚を申し出たんです。愛せないまま一緒にいるほうが不誠実だと思ったから」

 夫は黙って離婚届に判を押した。それが夫の最後のプライドだったのかもしれない。離婚届を出したとき、彼女は「自由を得た」と感じたそうだ。

「とはいえ、元夫は私にとって大事な人には変わりありません。結婚生活を解消しただけで、長年の人間関係を解除したわけではない。離婚後、私は子どもたちと暮らしていますが、子どもたちは父親のところへ自由に行き来していますし、私も元夫と子どもたちと食事をすることもあります。

 関係を自由にしただけで、元夫に対しても優しくなれた。元夫もひとりになっていろいろ考えたんでしょう。いずれは高齢者向けのマンションに入るつもりだそうです」

 冷たいと思われるかもしれないけど、と彼女は何度も言った。だが婚姻制度から脱する関係も、これからの時代はひとつの選択肢になるはずだ。

<文/亀山早苗>

【亀山早苗】
フリーライター。男女関係、特に不倫について20年以上取材を続け、『不倫の恋で苦しむ男たち』『夫の不倫で苦しむ妻たち』『人はなぜ不倫をするのか』『復讐手帖─愛が狂気に変わるとき─』など著書多数。Twitter:@viofatalevio

女子SPA!

3年前