□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■ メルマガ共同親権102(通490)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2021.7.27
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■今号のトピックス
1 50年の時を越えて 父との再会物語
2 ネットメディアが語る、日本の離婚はこんなにヤバい
3 8月7日(土)進める会東京交流会・グループワーク
4 フィッショさん関連
5 そのほか報道
6 8月の交流会情報
7 裁判情報
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
週刊金曜日を「買ってはいけない」
→http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
【次回・第5回口頭弁論】9月14日(火)13時30分~ 東京地裁706号
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 50年の時を越えて 父との再会物語
┗┛┻───────────────────────────―
メディアや法制審議会では、意図的に別居親のヘイトが紹介されています。
彼らの言うDV男の集まりである進める会には、時折親と引き離された経験のある方からのコンタクトがあります。スワン南保美さんの手記を紹介します。
■隠し子の叫び:実父との半世紀後の再会体験談パート1 by スワン 南保美 Dr. Nahomi Swan 2021/07/25 08:18
https://note.com/drnahomiswan/n/ne4cbd92f4101
パート2
https://note.com/drnahomiswan/n/n1d37c15d6866
パート3
https://note.com/drnahomiswan/n/nbf13d1388211
【パート1から】私は、50代前半のユング派志向心理士である。1年前、2歳半の時に生き別れた実父に半世紀後に繋がるという劇的な体験をした。それ以来喜びと怒りと苦しみが混じった何とも言えない切ない心境の日々を過ごしており、私の52年間の人生の中で最も大きな出来事に遭遇したと思っている。・・・
【パート2から】
・・・私の感激はと言うと、世界の中心に立って両手を上げて叫びたい気持ちだった。「世界中の皆さん、聞いてください!私にはお父さんがいました。私のお父さんは悪い人ではありませんでした。私のお父さんは私を棄てていませんでした。私は知的で紳士で温かい実業家の父の娘だったのです。」
【パート3から】一夜にして悪人と善人が逆転した。祖母の呪文から、母の心理的圧迫から、「殉教者の娘としての罪悪感」(信田、2018)から、「毒親」(スーザーン・フォワード著、羽田詩津子訳、『毒親の棄て方ー娘のための自信回復マニュアル』、新潮社、2020年出版)の縛りから、一気に解放された瞬間を味わった。夢の中で、門番である祖母がやっと死に絶え、監禁状態から抜け出すことができた。・・・
スワン南保美さん
ユング派志向心理士、執筆家。クリスチャンだが幅広い精神性に関心を抱いている。 座右の銘は「傷ついた癒し人」(H .J.M.ナウエン、2016)。
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 ネットメディアが語る、日本の離婚はこんなにヤバい
┗┛┻───────────────────────────―
この弁護士は普通の知識を言っていますが、裁判所はまともに判断している、というのがウソのよい証明です。
国際的に批判を浴びているのに、実にノー天気。
そりゃ「拉致大国」とか言われるよ。
■文春オンライン7/7(水) 11:12配信
子供は簡単に手放さないで! 共有財産はどうやって探し出す?「成功する離婚」のために女性がまずやるべき5か条
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4bbbf72ac321970aed3b23d6eafbf61c0ef605c?page=1
第4条:親権を取りたいなら、簡単に子供を手放さない
離婚相談の中で多くを占める項目が、親権問題です。これは、一度深刻化すると泥沼が待っています。
親権を決める上で一番有名な原則が「母性優先の原則」です。これは、特に乳幼児の発育にとって、母親の存在がより必要であるという考え方です。
「母親なら、原則的には親権を取れるのでは?」
そうお考えの読者の方も多いのではないでしょうか。
ところが、確かに結果的に母親が親権を取るケースも多くありますが、親権は多くの要素によって決められますので、事はそう単純ではありません。
その一例として「監護継続性の原則」というものがあります。特別な事情がない限り、これまでに子供が育ってきた環境を今後も継続した方が良いという考え方です。別居中の夫が「週末に野球を一緒に見に行く約束をしている」などとお子さんを連れ出し、そのまま自分の元へと返してくれない。そんなケースの場合、時間の経過とともに「監護継続性の原則」が適用されてしまったら、もう大変です!
もちろん、裁判所では、連れ去りのケースに対応して、子供を取り戻す手続きを用意しています。しかし、取り戻すのはそう簡単ではありません。実際、私が過去に扱った事件でも、連れ去った側の父親が、母親の元に戻せという裁判所の命令に従わなかった事例がありました。このケースでは、結局、年単位で母親と子供が離れ離れになってしまったのです。
基本的には、離婚に関する色々な事が決定するまでは、お子さんを容易に手放さないようアドバイスいたします。
===== ===== ===== =====
■webマガジン mi-mollet6/9(水) 7:16配信
松本 愛
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39fb0cb645874abd72f113e71e3cc9274692eb2?page=1
日本は男性優位社会だから、女性の自力救済は何が悪い、という社会構造と個人の責任をはき違えた記事です。
本来なら、男性優位社会だから、女性が自力救済しなくてすむように、制度を変えましょう、
あるいは、男性優位社会を変えるために、男性に育児をさせましょう、
もしくは、主たる監護者にならなくても子どもと子育てが継続できるようにしよう、
となるはずです。
もちろん、別居親のヘイトには関係あっても、男女平等とは関係ありません。
■webマガジン mi-mollet7/7(水) 7:31配信
松本 愛
「お前の夫も娘もみんなお前に騙されている、それを暴くためにここに来ているんだ!」と面会交流強行する男
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda9428eb0e4640bab7517176e31908f575bdaa1?page=1
この記事は、以下のような表現で、別居親へのヘイトを煽っています。
「殺されかけるようなDVにあっても、娘が父親から性被害にあっても、面会するよう言われる例も珍しくありません。そう、面会交流に関する家裁の運用はこれまで異常な状態にあり、そしてそれが広く知られることもなく今に至っているのです。」
ちなみに、以下のような注記があります。
※個人の特定を避けるためエピソードには脚色を加えている場合もあります
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 8月7日(土)進める会東京交流会・グループワーク
┗┛┻───────────────────────────―
予約受け付けてます。
8月7日(土)進める会東京交流会・グループワーク
10時~12時 女と男のグループワーク、
13時~15時 共同親権カフェ(交流会)
【交流会】離婚や子どもの問題でお悩みの方の自助グループです。
【女と男のグループワーク】親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦、不登校・引きこもりetc
……悩みを共有し、家族や自分のこといっしょに考えます。性別、大人/子ども問いません。
【相談】前後に個人相談が可能です。応談は宗像。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 任意団体・手づくり民法・法制審議会、おおしか家族相談
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/
当日は、手づくり民法・法制審議会を開催し、参加費は共通で以下です。
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)*各枠毎に要予約
===== ===== ===== =====
めざせ! 共同親権 手づくり民法・法制審議会
現在親子法制の見直しのための国の法制審議会が毎月開催されています。しかし、共同親権の位置づけも不明なまま明確な改革の意思のない議論は、別居親子を排除し、既得権擁護のための意見に振り回されています。何が問題かの共通見解のないまま回を重ねています。
そこで現在の法制度や支援の未整備・不在・不公平について気づいた私たちは、「手づくり民法・法制審議会」を開催します。国の法制審の議事を検討し、参加者とともに国の法制審に対して毎回意見・勧告を行います。どなたでも参加OK。わたしたち一人ひとりが委員です。
「わたしたち抜きにわたしたちのことを決めないで」、そして「法をわたしたちの手に」するために。
【日時】8月7日、9月11日、10月9日、11月13日、12月11日(9月~第2土曜)15:10~17:00
【場所】(第1回目)中央区・明石町区民館 https://kyobashi7cityhall.jp/about/akashi.html
(行き方)中央区明石町・東京メトロ日比谷線築地駅下車3番出口徒歩7分、東京メトロ有楽町線新富町駅下車4番出口徒歩10分
(2回目以降)全労会館会議室(1階の掲示板で部屋を確認ください)
東京都文京区湯島2-4-4(JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩8分)
http://www.zenrouren-kaikan.jp/kaigi.html#08
【内容】(前半)やりなおし!法制審(ライブ配信)/(後半)参加者と議論・勧告策定
【コメンテーター】
●宗像充(ライター。共同親権訴訟原告、『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者)
●松村直人(子育て改革のための共同親権プロジェクト発起人、婚姻中共同親権の制度欠陥訴訟原告)
●加茂大治(広告会社勤務時に大学院で社会心理学を専攻。対人援助職のスーパーバイズを行う)
ほか、各会ゲスト出演予定
第一回ゲストは石井政之さん
【プロフール】
ノンフィクション作家、ユニークフェイス研究所。共同親権研究会で共同親権についても活発に発言。著書に『人はあなたの顔をどう見ているか』(ちくまプリマー新書 筑摩書房、2005)『自分の顔が許せない! 中村うさぎ対談』(平凡社新書 2004)ほか
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫4 フィッショさん関連
┗┛┻───────────────────────────―
■日本国総理大臣とフランス共和国大統領との会談(2021 年7 月) (共同声明)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100216293.pdf
日本の家族法制度、理解不能。
■2021年7月24日 12:23 (2021年7月24日 19:49更新)
日仏首脳、インド太平洋で協力深化 香港「深刻な懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE241260U1A720C2000000/
■SAKISIRU2021年07月25日 06:01
実子連れ去り:マクロン大統領が直談判も、日本は政権とメディアが淡白
■ニッポン放送
国際結婚における「日本の単独親権制度の問題」 仏マクロン大統領が菅総理に訴える
https://news.yahoo.co.jp/articles/253c80e05f454aeae9739524c6afb457cf3678da
■Japan PI
小山悟郎
共同親権を求めハンスト中の父親
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫5 そのほか報道
┗┛┻───────────────────────────―
■ORICON NEWS2021-07-24 14:08
市村正親と篠原涼子が離婚「新たなカタチのパートナー」 長男・次男の親権は市村【コメント全文】
https://www.oricon.co.jp/news/2201320/full/
俳優の市村正親(72)と女優の篠原涼子(47)と離婚したと24日、双方の所属事務所を通じて発表した。長男と次男の親権は市村が持つ。慰謝料、財産分与はないという。
■AERA dot.7/26(月) 11:30配信
福原愛、熊田曜子はバッシングも鈴木保奈美はノーダメージ 離婚芸能人たちの「明暗」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36aeb0963192c562bd2ac042ad12aa098239cab?page=1
■AERA dot.7/23(金) 16:00配信
福原愛の離婚で注目された「共同親権」は日本でも可能なのか 台湾の弁護士が語る「日本との違い」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26916fda1e69a2ef24bf53be84a3f0049816a70?page=1
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫6 8月の交流会情報
┗┛┻───────────────────────────―
諏訪のグループワークは都合により中止しました。
■東京交流会・グループワーク
8月7日(土)
10時~12時 女と男のグループワーク、
13時~15時 共同親権カフェ(交流会)
【交流会】離婚や子どもの問題でお悩みの方の自助グループです。
【女と男のグループワーク】親子の引き離し、DV(家庭内暴力)、仮面夫婦
【相談】前後に個人相談が可能です。応談は宗像。お問い合わせください。(要予約50分3000円)
主催 任意団体・手づくり民法・法制審議会、おおしか家族相談
協賛 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
(予約先)TEL0265-39-2116(共同親権運動) メールmunakatami@k-kokubai.jp
URL https://munakatami.com/category/family/
当日は、手づくり民法・法制審議会を開催し、参加費は共通で以下です。
【参加費】1000円(一日共通で1500円・午前のみの参加は1000円)*各枠毎に要予約
■ 北海道交流会
【日 時】2021年8月21日(土)13時30分~15時30分
【場 所】自立生活センターさっぽろ 会議室
〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通14南2−2
【主 催】コトオヤネットさっぽろ
【連絡先】・メール kick@orange.plala.or.jp
・電話 080-4040-5699
カタラン(安岡)菊之進まで
※毎月第3土曜日に定期開催しています。
■広島交流会
【日 時】2021年8月28日(土)14時00分~16時00分
【場 所】福山市西公民館
〒720-0067広島県福山市西町1-18-6
JR福山駅から徒歩5分 無料駐車場有り
【主 催】子どもに会いたい親の会
【連絡先】電話 090-4653-2825
佐野浩史(サノヒロシ)まで
※2、5、8、11月(3カ月毎)に定期開催しております。
┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫7 裁判情報
┗┛┻───────────────────────────―
■東京家裁調停委員、森公任が訴えられたた裁判
9月17日(金)13:30~ @飯田地裁1号法廷
■婚姻中共同親権の制度欠陥国賠口頭弁論
8月2日(月)13:30~ @東京地裁610号法廷
■共同親権訴訟第5回口頭弁論
9月14日(木)13:30~ @東京地裁706号法廷
【現在の登録者数1,391】2021年民法改正で単独親権撤廃!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
共同親権運動も一進一退風。
そんな中、スワン南保美の手記、励まされる。(宗像)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒