【共同養育支援論争リバイバル】共同親権を実現するために共同養育支援法は必要か?
2018年10月04日 知り合いからそう聞かれた。なんでも立法活動を行っているある団体で共同親権という言葉を民法に記載すべきだと発言したら、共同養育支援法の附則第3条に「共同親権の検討」が明記されている。立法府がまず、理…
2018年10月04日 知り合いからそう聞かれた。なんでも立法活動を行っているある団体で共同親権という言葉を民法に記載すべきだと発言したら、共同養育支援法の附則第3条に「共同親権の検討」が明記されている。立法府がまず、理…
2017年5月18日 別居親は「親子断絶防止法」に反対です 国会議員各位 宗像充(共同親権運動ネットワーク運営委員、 『子どもに会いたい親のためのハンドブック』著者) 私は子どもと引き離された親の一人で、娘二人と7年間面…
昨日(2018年8月13日)、「子どもは一方のものじゃない――離婚親の「共同親権」への期待」というヤフーニュースのオリジナル記事が出ていた。会せたほうがいいけど、DV・虐待の場合もあるから慎重に議論しよう、というよくある…
2017年07月06日 この間、「親子断絶防止法」という法律の対応に振り回されている。 例えば、「週刊金曜日」は「子どものため? 親のため? それとも……『親子断絶防止法案』は誰のためのもの?」とタイトルを振って、7ペー…
2018年07月05日 先日、京都に映画「レッドピル」を見に行ったときに、懇親会で親子断絶防止法(共同養育支援法)について話題にすることになった。そのとき、関西の当事者は「この法律ができるかポシャるか、とにかくこれが決着…
「親子断絶防止法」、3つの誤解 と 3つの狙い 2016年末、「親子断絶防止法」という法律案が公表され、その後、この法律への賛否の議論が巻き起こりました。「問題のある別居親のための法律は必要ない」(週刊金曜日)と子どもに…
こういった質問を受けることがままある。 裁判所に面会交流を申し立てると、月に1度2~3時間という決定が出されたりすることがあり、あまりに頻度や時間が少ないので疑問が出やすい。また調停委員も、「監護者の同意なく子どもには会…
法学教室2020年3月号の判例セレクトマンスリーの一つです。 2019年11月に地裁で棄却された国賠に対して、「「子の連れ去り・奪い合い」という実力行使(自力救済)が横行しているのは法的救済に不備がある証拠であり、法治国…
右派の論客も発言しています。 髙橋史朗 – EUと国連の「実子誘拐」対日勧告と我が国の課題 髙橋史朗 モラロジー研究所教授 麗澤大学大学院特任教授 ●欧州議会の対日非難決議――「親…
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000495994.pdf
養育費と共同親権 6月17日付で「養育費と面会交流のバランスをとるのは男女平等か?」というタイトルのエッセイを書いて、「共同親権メルマガ」で流したら、解除者が3人出た。「『やるだけのことやってて金だけよこせ…
「共同親権制度など親権の在り方とはリンクさせないこと」 6月11日の院内集会では、養育費問題について発言者から問題提起された。 現在、森まさこ法務大臣の私的勉強会からのレポートが出されていて、養育費の徴収強…
慎重な弁護士のデマ コロナパニックで傍聴席は間引かれたものの、3月12日に共同親権訴訟の第一回口頭弁論が開かれた。ぼくはこの訴訟の原告なので、この日、冒頭意見陳述をした。一方で2月28日には、「シングルマザ…
「共同親権制の導入」か、「単独親権制の廃止」か? 後藤 富士子 2019年4月 http://www.midori-lo.com/column_lawyer_131.html –1– 民法は、父母…
共同親権という言葉が徐々に知られるようになってきて、以前、共同親権に反対してきた人たちの中には、選択的共同親権という言葉を使うようになってきた人もいる。親権の概念を説明して、「合意ができない場合は選択的がいい」とさもわか…