性差別問題考えよう 米国映画、きょう立川で上映

2018年5月5日 映画予告の一場面 写真 女性の権利を主張するフェミニストの女性監督が、男性差別の撤廃を求めるマスキュリストたちの活動を追った米国のドキュメンタリー映画「The Red Pill」(二〇一六年)の上映会…

7年前

命がけで子どもを連れ去り警官を切り付けた男の動機は?

昨日,東京荒川区で,母親から連れ去られた男児を連れていた男性が,警官らを切り付け殺人未遂で搬送された。 警察官らに切りつけの男 男児をDVシェルター避難の母から連れ去りの韓国籍の男か 東京・荒川 東京都荒川区西日暮里の路…

7年前

日本未公開映画「The Red Pill」日本限定上映会について

2018/04/18 11:00 この「レッドピル」は,キャシー・ジェイ監督が男性の権利を主張するマスキュリスト達へのインタビューを重ねるうちに,「女性は弱く,不利な立場にある」という自らの信念に疑問を抱き,「男性達もま…

7年前

面会交流抗告審前の保全却下で親子断絶 裁判官 藤山雅行(裁判長)、水谷美穂子、朝日貴浩(名古屋高等裁判所民事4部)編

父母優劣つけがたいのに、とにかく実効支配親優先 平成27年の面会交流審判にて、2年間の面会交流取り決めをしました。 1年目は第3者機関で1ヶ月に1度1時間の面会交流及び、1ヶ月に1度10分の電話交流 2年目は第3者機関で…

7年前

オーストラリア上映禁止の顛末、映画「レッドピル」

kネット主催で5月5日に東京・立川で上映する映画「レッドピル」。 各地で論争を呼ぶ話題作ですが、 オーストラリアでは「上映禁止」措置がとられたとされています。 この点について、ウォレン・ファーレルの『男性権力の神話』を …

7年前