共同親権運動ネットワーク(kネット) メールニュースNo.24「たいせつなもの」出版記念会
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ 共同親権運動ネットワーク(kネット) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ 共同親権運動ネットワーク(kネット) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
毎回、多数の参加者でフロアの人とともに活発な意見交換が行われる実践講座。 裁判所や制度についての知識を持つことで 裁判所の対応も社会の認識も変わっていくはず。 もう一度子育てできる環境作りのために、第三期実践講座を開催し…
この間、積極的に離婚後の親子のかかわりについて問題提起してきた毎日新聞の記者のレビューです。 自身も離婚と面会交流の経験から記事を書いたことが述べられていますが、 内容については、面会交流や共同養育が「政策論」として述べ…
この文章は、DCI日本支部において、共同親権運動ネットワークの会員でもある DCIメンバーが基礎報告書をもとに作成したレポートの草稿です。 実際には、DCI日本支部からこのレポートとは別のレポートが提出されました。 国連…
この記事では、韓国の共同養育への移行について紹介しています。 家裁は離婚について積極的な関与を行うように制度改革されたようですが、 お互いに不満が残る2ヶ月に1度、2時間の面会交流を斡旋させておいて 「面会交流に積極的」…
先日講演でお話しいただいた後藤さんのコラムを転載します。 別居親支援の現場からも、後藤さんの法的な解説は実態と見合っていると考えます。 私たちは、DV防止法はDVの犯罪化に寄与したと考えていますが、 防止という面ではまだ…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット(共同親権運動ネットワーク) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
西日本新聞記事「離婚その先に 6、7」 西日本新聞では離婚の問題について意欲的に取り上げています。 この連載では、離婚ビジネスの実態が浮かび上がってきますが、 離婚が、現実的には権利として認められていないため、 「認めら…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット(共同親権運動ネットワーク) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット(共同親権運動ネットワーク) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ニュース争論:「共同親権」導入の是非 棚村政行氏/吉田容子氏 毎日新聞では、このところ共同親権の導入の是非をめぐって 活発に問題提起しています。 本議論のように、DVや虐待において慎重な意見が出されることは 海外の共同親…
毎日新聞の連載に対する読者の反響です。 離婚後の親子関係を公に話すことはタブーでした。 マスコミの報道の結果、ルールのない離婚後の親子関係の実態が だんだんと明らかになってきています。 しかし、実際問題なのは、裁判所の運…
【離婚 その先に】<5>親権 本当は手放したくない 地方紙では最近、離婚や親権に関する特集が活発です。 主に同居親側がとりあげられることが多かったのですが 最近は、別居親の存在と親権の問題について扱う記事も出てきました。…
離婚後の親子関係についての参議員議員選挙アンケート2010 共同親権運動ネットワークでは全国の別居親団体と協力し、参議院選挙に際し、各政党、及び選挙区の候補者に対し離婚後の親子関係についてのアンケートを実施しました。 参…
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■ kネット(共同親権運動ネットワーク) メールニュース □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…