何のための単独親権?

昨日は千葉に住む娘と会う前、日本家族再生センターのグループワークに参加した。日本家族再生センターは日本でメンズリブを始めた味沢道明さんがずっと継続しているもので、DVや家族の問題について、性別や加害被害で当事者をわけずに…

6年前

拉致大国日本の親はフランスで親権とれず

私;30代 日本人 元夫;40代 フランス人 日本でフランス人の夫と結婚しました。二人の子供がいます。婚姻中は元夫から酷いモラハラと軽度の暴力を受けていました。又、隙があれば携帯やパソコンも普段からチェックされていました…

6年前

kネット・メールニュース435「Nラジで共同親権が」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  435 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

6年前

6月の全国電話無料相談は4、18日

連れ去り、引き離しホットラインです。 毎月第1、3火曜日です。 0265-39-2116 *秘密は守ります こんなこと、ありませんでしたか? 家に帰ったら妻と子どもがいなくなっていた 別れたお父さんとどうやって会えばいい…

6年前

家庭裁判所の劣化

「相場」の固定化 昨日は電話相談が1件。 妻による連れ去り別居後、子どもとは頻繁に会っていたのに、家庭裁判所での調停になった途端、月に1度を提示されたというもの。 こういう場合、弁護士が裁判所での「相場」を知っていて、月…

6年前