共同親権ニュースドットコム

共同親権に向けての法制化ニュース、単独親権制度が引き起こしている問題の報道をまとめた専門サイト

  • 寄稿を歓迎します
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 1,報道
  • 2,エンタメ
  • 3,イベント情報
  • 4,判例
  • 5,意見・論文
  • 他団体・個人の情報
メルマガ共同親権登録フォーム
お名前 メールアドレス  *

タグ: 破綻

ついに日本も「共同親権国」になりそうだ~EU本会議決議、法相会見

https://news.yahoo.co.jp/feature/1755 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 7/15(水) 8:15 ■EU本会議決議と森法相会見 当欄ではずっと「共同親権」につ…

5年前

日本人親の子ども連れ去りに、世界がNO! EU議会が政府に禁止要請 変わるか社会通念

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d91b8e0eaa54930e44103f317ed9dcb98e319af?page=1  7月8日、欧州議会は、日本国籍とEU籍の両方を持つ子ど…

5年前

「ハーグ条約」加盟後の返還43件 国際結婚破綻後の子ども連れ去り 欧米なお不満

https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/030/002000c  毎日新聞2020年7月15日 08時00分(最終更新 7月15日 08時00分) 外務省=米田堅持撮影…

5年前

共同親権 導入是非含め検討「子どもの利益最優先に」森法相

「誤解じゃなくて、あなたが現場を知らないだけでしょう」と言いたくなるコメント。 民事局は、共同親権を掲げる別居親団体の面談を拒否し続けているけど、つまりそれが「子どもの利益」ですよね? https://www3.nhk.…

5年前

EU議会 日本へ一方的に子どもを連れ去る行為の禁止を求める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/amp/k10012505591000.html 2020年7月9日 8時52分 国際結婚が破綻するなどした日本人が、相手の承諾を得ない…

5年前

メルマガ共同親権号外「EU議会、日本に対し拉致禁止決議採択」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権号外 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

再婚家庭を襲うコロナ収入減、前妻への多額の養育費が憎い──楓の場合《前編》

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed238f6cfefb658c9bb7513b4208e9a3ede52ede?page=1 6/27(土) 20:00配信 ※写真はイメージ  行政…

5年前

メルマガ共同親権51「【緊急声明】養育費のピンハネは人権侵害」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権51(通489) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

コロナ禍の影響で『司法崩壊』か。親子断絶のアンケート結果より判明。

https://news.yahoo.co.jp/byline/akechikaito/20200622-00184423/ 明智カイト | 『NPO法人 市民アドボカシー連盟』代表理事 6/22(月) 8:05 (写真…

5年前

子の連れ去り禁止を日本に要請

https://this.kiji.is/645970726417450081 EU議会委、決議を採択 2020/6/17 22:04 (JST)6/17 22:09 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 …

5年前

「コロナ離婚」をする前に、知っておきたい「別居」の知識

https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchiyutaka/20200522-00179698/ 竹内豊 | 行政書士 5/22(金) 17:00 「コロナ離婚」をする前に、知っておきた…

5年前

コロナを理由に面会交流を拒否できる?【弁護士が解説】

弁護士による脱法マニュアルです。Viva!引き離し。アドバイスに法的根拠はありません。 https://www.fukuoka-ricon-law.jp/column/column41/ 掲載日:2020年5月8日|最終…

5年前

「実子誘拐ビジネス」の闇 人権派弁護士らのあくどい手口|牧野のぞみ

https://hanada-plus.jp/articles/323 「10年前の今日(5月6日)、娘が誘拐された――。2歳だった娘は、いまや中学生である」。突然、愛するわが子を奪われた父親(A氏)。彼の身に、いったい…

5年前

変化する家族のあり方 共同親権と選択的夫婦別姓の法整備を

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200415/pol/00m/010/002000c 真山勇一・参院議員 2020年4月16日 真山勇一氏=高橋恵子撮影  …

5年前

木村草太・首都大学東京教授の発言要旨---共同親権について論理が破綻している。議論に参加していること自体が不適切だと思う。

https://ishiimasa.hateblo.jp/entry/2020/03/05/211751 Share on Tumblr 2020年2月17日に行われた公益財団法人日仏会館討論会   木村草太・…

5年前

投稿ナビゲーション

1 … 5 6 7 … 40 他の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.