共同親権ニュースドットコム

共同親権に向けての法制化ニュース、単独親権制度が引き起こしている問題の報道をまとめた専門サイト

  • 寄稿を歓迎します
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 1,報道
  • 2,エンタメ
  • 3,イベント情報
  • 4,判例
  • 5,意見・論文
  • 他団体・個人の情報
メルマガ共同親権登録フォーム
お名前 メールアドレス  *

タグ: 監護

シリーズ 週刊金曜日のデマとヘイト 第2回 「原則面会交流実施」の実態(後)

シリーズ 週刊金曜日のデマとヘイト 第2回 「原則面会交流実施」の実態(後) 古賀礼子さん(弁護士)インタビュー 聞き手 宗像 充(ライター、共同親権運動ネットワーク) 問題がある親…… ――ところがなかなか子どもに会え…

2
8年前

シリーズ 週刊金曜日のデマとヘイト 第1回  面会交流は権利「あらゆる人が保障されるもの」

面会交流は権利 「あらゆる人が保障されるもの」という観点に立って議論すべき 村上らっぱさん(『府中萬歩記』編集部)インタビュー 聞き手 宗像 充(共同親権運動ネットワーク、ライター) 週刊金曜日の特集「『親子断絶防止法案…

8年前

kネット・メールニュースNo.303「日弁連・両性の平等委員会委員の市民活動妨害?」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.303 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

9年前

プレジデント:離婚後は子どもの環境を最優先、画期的な「フレンドリーペアレントルール」

http://news.biglobe.ne.jp/economy/0719/pre_160719_1602781321.html ■「連れ去り勝ち」が子の養育環境を壊す 離婚に至る事情は様々だが、ある日突然、母親が子ど…

9年前

東洋経済:「養育費」の有無が子へ及ぼす”意外な”影響

「養育費」の有無が子へ及ぼす”意外な”影響 親の感情で権利を放棄してはいけない 次ページ » It Mama 2015年04月25日 http://toyokeizai.net/articles/…

9年前

東洋経済:離婚後の「子の幸せ」を”第三者”に頼る親たち

離婚後の「子の幸せ」を”第三者”に頼る親たち 「面会交流」の現場がいま、様変わりしている 次ページ » 太田 彩子 :「営業部女子課」主宰 2016年07月01日 http://toyokeiza…

9年前

外務省:ハーグ条約に関するよくある御質問

http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page22_001004.html ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約) ハーグ条約に関するよくある御質問 平成28年6月6…

9年前

kネット・メールニュースNo.299「マジックミラー動物実験の即時中止を!」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.299 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

9年前

弁護士 小川義龍 の言いたい放題:千葉家庭裁判所 松戸支部 平成28年3月29日 判決

http://ogawalaw.hatenablog.com/entry/2016/04/03/132558 弁護士 小川義龍 の言いたい放題   千葉家庭裁判所 松戸支部 平成28年3月29日 判決  昨年,「面会交流…

9年前

宮﨑 保成『面会交流原則的否定論への疑問: 親子引き離し弁護士への反論集 』

http://www.amazon.co.jp/dp/4865433880 ー我が子に突然会えなくなるーその苦しみを理解できない残念な人々がいる。しかも弁護士の中にだ。本書はそのような弁護士への反論を元に、面会交流原則否…

9年前

千葉家庭裁判所松戸支部判決  「別居親への親権者指定」についての声明

千葉家庭裁判所松戸支部判決  「別居親への親権者指定」についての声明 共同親権運動ネットワーク 4月29日、千葉家庭裁判所松戸支部の庄司芳男裁判官は、 離婚裁判の判決において、 5年間娘の養育への妨害を受けてきた父親を親…

9年前

kネット・メールニュースNo.287「控訴は子どものためにならない・松戸支部判決声明」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.287 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

9年前

BuzzFeed Japan:親権を勝ち取ったのは父親 判決を左右した「母親との100日の交流計画」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00010003-bfj-soci&p=2 親権を勝ち取ったのは父親 判決を左右した「母親との100日の交流計画」 Buzz…

9年前

産経:親権争い、子供の引き渡しの審判、調停長期化傾向 最高裁の検証で浮き彫りに

2015.7.10 19:32更新 親権争い、子供の引き渡しの審判、調停長期化傾向 最高裁の検証で浮き彫りに http://www.sankei.com/affairs/news/150710/afr1507100044…

9年前

親権・監護権を会せない母親から会わせる父親に指定する判決

親権・監護権を会せない母親から会わせる父親に指定する 判決が、2016年3月29日に 千葉家裁松戸支部ででました。 裁判官は庄司芳男 判決

9年前

投稿ナビゲーション

1 … 24 25 26 … 47 他の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.