共同親権ニュースドットコム

共同親権に向けての法制化ニュース、単独親権制度が引き起こしている問題の報道をまとめた専門サイト

  • 寄稿を歓迎します
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 1,報道
  • 2,エンタメ
  • 3,イベント情報
  • 4,判例
  • 5,意見・論文
  • 他団体・個人の情報
メルマガ共同親権登録フォーム
お名前 メールアドレス  *

タグ: 虐待

離婚する親からの「どっちについていきたい?」に答えた、子どもの行く末とホンネ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d915829f18c6a325fc72746589a741241a3ca18?page=1 6/14(日) 20:00配信 ※画像はイメージです  …

5年前

「おや中」~親中心主義の国の絶望

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20200609-00182452/ 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 6/9(火) 11:39 &…

5年前

メルマガ共同親権48「6・11院内集会〈共同親権で何を変える〉は参加申込受付中」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権48(通486) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

メルマガ共同親権47「6・11弁論は中止、院内集会は申し込み受付中」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権47(通485) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

新しい家族~高校生マザーズと共同親権と「変な大人」

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20200531-00181162/ 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 5/31(日) 8:54 &…

5年前

日本における子供の貧困を人的資本投資、共同親権の側面から考察する 畠山勝太 / 国際教育開発

https://synodos.jp/society/19257 はじめに   「日本の子供の6人に1人は貧困状態にある」という報道を目にした方も多いだろう。昨今、日本における子供の貧困をめぐる状況について、良…

5年前

子連れ別居は違法な連れ去りになる?判例と親権・離婚への影響を解説

https://mama-handbook.com/kozurebekkyo/ 2020年4月11日 子連れで別居すると違法な連れ去りになるの? 子連れ別居して離婚や親権で不利になった判例ってあるの? その疑問、記事を読…

5年前

子を思って料理する「新しい父」たち

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20200525-00180166/ 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 5/25(月) 9:12 &…

5年前

「助けて」養育費支払われず…コロナでひとり親の生計に影

月に1度程度しか子に会えない約束しかない親が払いたくなくなるのは当たり前ですが、引き離しを促進して子どもを貧困にしてきた団体に相談しても解決はできません。 5/23(土) 9:30配信 養育費を決める調停が延期になった福…

5年前

メルマガ共同親権45「コロナを理由に面会交流を拒否て゛きる?【弁護士か゛〈脱法〉解説】」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権45(通483) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

パラダイムチェンジの今こそ、「共同親権」をその象徴に

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20200514-00178426/ 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 5/14(木) 5:00 &…

5年前

「実子誘拐ビジネス」の闇 人権派弁護士らのあくどい手口|牧野のぞみ

https://hanada-plus.jp/articles/323 「10年前の今日(5月6日)、娘が誘拐された――。2歳だった娘は、いまや中学生である」。突然、愛するわが子を奪われた父親(A氏)。彼の身に、いったい…

5年前

我が子に会えなくて緊急事態宣言です! 家裁審理中止影響調査アンケートコメント

相手方は意図的に先送りしているだけなので、コロナを悪用すべきではない。 面会交流が中止になっていることが、問題ないという裁判官の発言が問題。 ただでさえ遅々として進まず、もう1年も子に会えていない状況が、更に相手方(母)…

5年前

メルマガ共同親権43「反撃開始! <署名スタート>法務省の面会交流指針を撤回!」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権43(通481) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

5年前

面会交流を実施しているシングルマザー向けアンケート調査結果発表

同居シングルマザーのアンケートです。 https://www.fnn.jp/articles/-/40326 2020年5月8日 金曜 午後1:19 プレスリリース配信元:一般社団法人りむすび ー面会交流中に何をして過ご…

5年前

投稿ナビゲーション

1 … 12 13 14 … 54 他の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.