共同親権ニュースドットコム

共同親権に向けての法制化ニュース、単独親権制度が引き起こしている問題の報道をまとめた専門サイト

  • 寄稿を歓迎します
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 1,報道
  • 2,エンタメ
  • 3,イベント情報
  • 4,判例
  • 5,意見・論文
  • 他団体・個人の情報
メルマガ共同親権登録フォーム
お名前 メールアドレス  *

タグ: 離婚

kネット・メールニュースNo.252「パパとランチを拒んだら収監」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.252 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.251「宗像養育妨害裁判結審、被告は和解をけって石川弁護士はシカト」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.251 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.250「明日、宗像・養育妨害裁判、最終弁論」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.250 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.249「kネット相談(面談)を始めます」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.249 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.248「7月4日、会場は国立北市民プラザ」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.248 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.247「【場所が変更】子どものための共同養育を進めるために」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.247 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット・メールニュースNo.246「ザ・連れ去り指南、これが証拠だ!」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.246 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

産経新聞:米国人男性「連れ去られた娘引き渡しを」 申立書を家裁送付、後見人は祖母

米国人男性「連れ去られた娘引き渡しを」 申立書を家裁送付、後見人は祖母 産経新聞 6月2日(火)7時55分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000105-sa…

10年前

弁護士ドットコム:2歳の娘に「産まなければよかった」と暴言を吐く妻ーーもし離婚したら「親権」は?

この記事はいわゆる連れ去り指南です。 http://www.bengo4.com/c_3/n_3143/ 2歳の娘に「産まなければよかった」と暴言を吐く妻ーーもし離婚したら「親権」は? 弁護士を探す 写真はイメージです …

10年前

kネット・メールニュースNo.245「上川法務大臣、共同養育の重要性強調」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.245 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

2015年5月21日参議院法務委員会議事録:真山勇一質問、DV法の住所非開示について

http://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0103/main.html 子の福祉の観点を重視したDV事件への対応に関する件 ○真山勇一君 維新の党、真山勇一です。 …

10年前

kネット・メールニュースNo.244「住所非開示、ほんとに異議申し立てできるの?」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.244 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

kネット主催イベント  子どものための共同養育を進めるために ~面会交流(養育時間)と養育費~

※会場が変更となりました。 → 新しい会場 くにたち北市民プラザ会議室A・B 国立市北3-1-1 9号棟1階(国立駅北口から立川方面に線路沿いの新道を 徒歩15分。「くにっこ」北ルート 国立駅北口発「北市民プラザ」下車)…

10年前

kネット・メールニュースNo.243「加除出版の本はもう買うな! 引き離し反動本出版」

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■  kネット・メールニュース  No.243 □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「家庭裁判所に法の支配を。日弁連に人権の確…

10年前

【イベント】子どものための共同養育を進めるために ~面会交流(養育時間)と養育費~

子どものための共同養育を進めるために ~面会交流(養育時間)と養育費~ 「養育費を払っていないのに会わせるのか」、 「会えないのに養育費を払わなければいけないのか」 親の側から見た面会交流と養育費の議論は子育てが同居親の…

10年前

投稿ナビゲーション

1 … 93 94 95 … 165 他の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: VT Grid Mag by VolThemes.